事業紹介
建物づくりで重要な基礎工事
スピードと仕上がりに自信があります
株式会社巴工業は、建物づくりで重要なベタ基礎や布基礎、SRC基礎といった基礎工事を手掛ける会社です。チームワークを重視し、丁寧で高品質な施工をスピーディーに提供しています。
住宅基礎工事
基礎工事の種類をご紹介
タイトルを入力してください
サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
詳細を見る
ベタ基礎
床下の地面をコンクリートで覆うベタ基礎は、耐震性の高さがメリットです。湿気も建物に伝わりにくく、木材の腐食も防ぎます。また、コンクリートは厚さがあるのでシロアリによる被害も防ぎやすいです。
詳細を見る
布基礎
布基礎は、床部分に鉄筋を使いません。ベタ基礎と比較するとコンクリートの厚さも薄いのでコストを抑えられるメリットがあります。「できる限り費用を抑えたい」とお考えであれば、布基礎がおすすめです。
詳細を見る
SRC基礎
SRC基礎は、床下を砂利層とコンクリートで充填した完全密封構造をしています。外部からの湿気をシャットアウトするため、腐食やシロアリ被害を防げます。また、H形鋼材をコンクリート部分に埋め込み、耐震性にも優れた仕組みです。
詳細を見る
項目を追加
基礎工事の工程とは
タイトルが入ります。
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
地縄張り~砕石敷
縄やビニール紐を使い建物の位置を確認する地縄張りをした後、図面を確認しながら遣り方を出し、掘削工事を実施します。そして、建物の沈下を防ぐためにも砕石敷を行います。
防湿シート敷き〜基礎外周の型枠組み
防湿シートを敷き、シートの固定や基礎を正確につくるためにも捨てコンクリートを流します。その後、基礎の鉄筋部分を組む工程を実施し、コンクリートが外周に流れ出ないように型枠を設置します。
床の生コン打設〜立ち上がりの生コン打設
床ベースにコンクリートを流していきます。打設の際には配合を確認し、天候や気温によって調整します。その後、アンカーボルトを設置し、立ち上がり部分にもコンクリートを流していきます。
養生〜仕上げ
コンクリート打設後は、基礎を長持ちさせるためにも一定期間休ませます。その後、型枠を外し、ひび割れといった不良がないかコンクリートの仕上がり状態をチェックします。
項目を追加
住まいの外構工事も対応可能
玄関周り
建物の顔でもある玄関周りの工事も実施しています。デザイン性や機能性に優れたアプローチの設置が可能です。
詳細を見る
お庭づくり
お客様の好みに沿ったお庭づくりを行います。お庭の維持やメンテナンスについても考え、現場や環境にあった工事を実施します。
詳細を見る
駐車スペース
お客様の好みに沿ったお庭づくりを行います。お庭の維持やメンテナンスについても考え、現場や環境にあった工事を実施します。
詳細を見る
塀・フェンス
隣家との敷地の境界を区切る塀や侵入防止、目隠しなどの役割を持つフェンスの設置を行っております。
詳細を見る
スタンプコンクリート
一般的な外構工事だけでなく、スタンプコンクリート工事も対応しております。オシャレなお庭を目指している方にはぜひおすすめです。
業務提携先:コンクリートポッセ
詳細を開く
詳細を閉じる
タイトルが入ります。
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。
項目を追加
施工事例
ここに施工事例の記事が表示されます。
実際の記事はプレビュー・公開サイトをご確認ください。
{{portfolio.posted_at}}
{{portfolio.title}}
{{portfolio.category}}
施工事例をみる
こちらも併せてご覧ください
巴工業について
巴工業で働く
採用情報
会社情報
CONTACT
お問い合わせ
ご依頼・ご相談はこちらからお問い合わせください。
お気軽にご連絡ください。
tel.
0285-44-7233
[平日] 9:00~18:00 / [ 土・日・祝日 ] 9:00~17:00
お問い合わせ
事業紹介
巴工業について
巴工業で働く
採用情報
会社情報
お問い合わせ
HOME
事業紹介
巴工業について
巴工業で働く
採用情報
会社情報
施工事例
ブログ
お問い合わせ